Reviews:
4.6 -
"1" by
MAG, に書かれています
この程度の高さ、傾斜が一番使いやすいみたいですただのゴムの三角錐なので、コストパフォーマンスは低いです使っていて困るのが、PCの位置を動かす時に、その都度、これも動かさないと、傾斜角度が変わったり、回転してしまったりするのが結構ストレスです外に持ち回らないので、他のものを探してます
5 -
"2" by
shoueiacp, に書かれています
まずは、価格が安くコンパクトである。画質は普通、耐久性はこれからですね。
5 -
"3" by
無黒, に書かれています
iPhone12 Proにて使用。配信アプリで熱落ちを防ぐ為に使用しています。【良いところ】?冷却ファンの音が小さいので配信に入りにくい。?ペルチェ素子のクーラーの中では冷たくなる方。?バッテリーの取り外しが出来て、ケーブルのみでも使用可能。?バッテリー駆動時、バッテリー残量がない場合は液晶に「Lo」表示が出る。?温度表示はある程度アテになる。?バッテリーは2個のうち1個だけでも稼働可能(勿論稼働時間は短くなります。)【悪いところ】?バッテリーが磁石接続なので外れやすい、?クーラー用バッテリーはパススルー充電では無さそう。?オーバーヒートで稼働停止する。?有線接続時とバッテリー駆動時で冷却温度に差がある。充電式の1000mAhを利用してますが、2000mAhのラインナップも出たので、そちらの方が恐らく連続使用時間的には良いかと思います。メリットはケーブルレスで使える事。デメリットに挙げていますが、バッテリー駆動時の冷却温度でもそこまで問題はないです。この機種の問題はオーバーヒートを起こす事。ツイキャスの高画質配信でスマホの充電を行いながらの高負荷処理だと1時間半くらいで大体停止します。オーバーヒートを起こした場合でも、クーラーの液晶にエラー表記が出ません。音が小さいので気付いたら止まっている状態で、電源ボタンを押しても反応しないか、または一瞬だけ動いた後にすぐ落ちます。オーバーヒートした場合は一度外して自然冷却する事で再度利用は可能です。とは言え、充電式でこれ以外のクーラーが無いし、iPhone12 Proの発熱量が異常なのが本来の問題なので、うまく付き合って利用しています。
2 -
"4" by
白石 昇, に書かれています
不良品に当たったらしくマグネット反応が逆になっていて、ザラザラ面を液晶に密着させツルツル面が表になる仕様になっていました。この時点でもう返品は確定でしたがペーパーライク自体の質はどうだったんだろうとペーパーライク面にペンを当ててみると、キュッキュッ!と音が鳴るなんとも不快な描き心地…。他の方のレビューで「キュッキュと鳴るのは表裏間違えているのでは?」という意見がありましたが、ザラ面ツル面、どちらも両面キュッキュ鳴ってる状態ですので、不良品に当たった人は何をどうしても無理な状態ですね…。使えません。もう何年もベルモンドさんの上質紙タイプのペーパーライクを愛用していて、ここの製品なら!と安心して楽しみに購入したので残念でした。これまでの上質紙に戻します。返金対応は一応スムーズにしていただけそうです。
1 -
"5" by
チコちゃん, に書かれています
カットがずれていて、左側が白くなっています。
5 -
"6" by
ツッチー, に書かれています
BOX売り。実はあんまり安くなってないのだが、AmazonがMr.カラー売ってるのが貴重。銀色とか他の色も是非とも取り扱ってほしいと思う。塗料は定価より高く売る業者の出品ばかりで除外したくなる。
4 -
"7" by
加藤直樹, に書かれています
特に性能機能は悪くないと思います。耐久性は?見た目がいかにもプリントでチープです。
3 -
"8" by
MEIJI1948, に書かれています
コンパクトで良いのですがコンセントに差し込むための金属の部分を引き出して起こすのがチョトやりにくいです
4 -
"9" by
緒方純子, に書かれています
この製品、かなり電気を喰います。解消手段としてUSBタイプA形状のブーストケーブルが基本仕様として備えられています。給電及びデータ転送用ケーブルのみで給電が不足する場合このブーストケーブルを使用します。この方法ではUSB2口を使って1デバイスを使用することになります。別の方法として別売でアダプターを用意して給電する解消法もあります。バスパワーで使用する際にもPCへのAC給電必須と記載がある為、外出先で使用するには向いていません。以上の要件からデスクトップ向け製品の位置付けが正しいと思いますが、特筆すべきは添付ソフトです。最新バージョンではありませんがCyberLink社のMediaSuite10が付いています。これ1つで基礎的な写真加工や動画編集、市販動画再生等ができます。因みに付属のPowerDVDは12、最新は17ですので機能差があるのは否めません。デスクトップ用途でこれから写真や動画の編集?加工も始めてみたいという方にはオススメです。
5 -
"10" by
Amazon ビギナー, に書かれています
販売元で公開している動画を確認後、いくつか気になる点を質問してから「取り外し可能タイプ」を購入しました。他の購入者さんのレビューにある、3Dプリンタ出力製品であるが故の「もろさ」や破損を心配していましたが、特に危うい感じも無く、ホースに装着後、結合部を幅広のテープで止めてしまったので現状全く問題ありません。本製品とホースの付け替え(取り外し)を何度も行うと破損の可能性があるかもしれませんが、取り外し可能タイプと不可タイプの2種類用意されており、その点を踏まえたラインナップであると思います。性能については満足しています。動画内では、集合にすることで多少排気効率が落ちるとのことでしたが、特に気になりませんでした。何より見た目が非常にスッキリします。個人的にこの点に最も期待していましたので購入してよかったと思っています。事前質問への回答もレスポンス良く丁寧で分かりやすかったですが、使用歴が短く耐久性の判断が出来まんせんので★は4つです。
3 -