Reviews:
4.6 -
"1" by
Amazon カスタマー, に書かれています
別のメーカー(中華製)のコットが組み立てられずに(布の幅がそもそも短くてどう頑張っても無理)返品しました。ということで、メーカーを変えて発注。今度は大丈夫かなと到着してすぐに開梱。布の幅を計測、今度は仕様通り。早速組み立て試行。ちゃんと組み立てられました。というか、これが当たり前だと思います。高さを高くするための付属の足の取り外しが大変とレビューにありましたが、まったく問題なく簡単に取り外せました。あとは耐久性ですね。時々キャンプに使うだけだし、丁寧に使えば大丈夫なのではと期待しています。組み立てられただけで、良かったと思って、縫いつけの品質を見ていないことに気が付いて改めてチェック。これも大丈夫でした。
5 -
"2" by
deneb, に書かれています
取り付けるとしっかり填まる反面、取り外しにはコツが要ります。これとは別にやはり本体側に爪が引っかかり傷が付くので、私は爪の部分を少し削って外しやすくしています。
4 -
"3" by
にぃーやん, に書かれています
このテント、最高です。素材はポリエステルですがシルバーコートのおかげで雨漏りは全くしません。道志の森キャンプ場で集中豪雨にあいましたが平気でした。このテントは説明が不足していて手を出しにくいと思います。私が調べた感じでは薪ストーブを作っているPomolyと言う会社のパップテントと全く同じものだと思います。説明にはないですが難燃加工された煙突穴もついています。カバーも付いてます。インナーメッシュは大きくて2人余裕です。付属のグラウンドシートもシルバーコートされていてかなり丈夫です。私が購入した時は16,999でしたが次の週には2,000円値上げしてました。それでもPomolyだと33,000円くらいするのでお得です。他のパップテントより大きめなので重いですがその分の余裕を感じます。詳細はAmazon内にPomolyのパップテントが出てますのでそちらを参考にしてください。本当に買って良かったです。
5 -
"4" by
Daniel K., に書かれています
I had trouble finding an adapter for my US bought laptop, but this works well.
5 -
"5" by
shino, に書かれています
右開きを持っているので左開きを購入した。連結をした結果、最重的な長さが違う。重ねてみると幅に誤差があるため連結したときに最後のところでそろわない。それにベルクロが同側に来てしまうためファスナーを隠すことができない。右開きと左開きをセットで購入するのがおすすめと言っているがベルクロが機能しなくなるというのはどういうことだろうか。ファスナーの位置が問題なのかとも考えたが連結するのであれば左右でも右右でも左左でも同じということだ。ただロゴプリントの位置の問題だけということになる。ならばそれを気にしなければ右右と左左ならベルクロが機能するということになるのだが。それから説明写真のようには水は弾かない。しみ込みはしないようだが。
2 -
"6" by
ふじよ, に書かれています
テントの下に敷いたのですがサイズはピッタリでした。25年ぶりのキャンプでその頃はテントの下にシートなんて敷いてなくて今回は最低気温が2℃のキャンプでしたが底冷えが少なく快適なテント内でしたコンパクトに畳めて 軽くもありシートの裏側は勿論水滴だらけでしたが テントの底もシートの上側も全く濡れてなかったので星5です。耐久性はこれから回を重ねての結果次第です
5 -
"7" by
朝日, に書かれています
形も色も好みで値段も安くとても良い?8月12日の12時から13日の10時迄ずっと雨でしたが雨漏れする事も無く快適に過ごせました!中に一般的なキャンプマットを2枚敷いてギリギリなのでインナーテントの寸法は200cm×120cm位ですね!大人2人でギリギリかな?ソロでゆったり使った方が良い感じ?雨で写真が撮れなかった自宅のベッドの上で設営っw※ペグが打てないのでヨレヨレでスイマソーンwww写真がバラバラに投稿されました14.インナーのみ組み立てた状態11.サイド窓をネットだけにした状態7.メイン入口をネットだけにした状態13.LEDランタンをぶら下げた状態8.フライシートの後ろの換気口を開けた状態2.サイド窓を全開にした状態5.メイン入口を全開にした状態4.前室タープを開いた状態6.大体150cn位出るのでソロならこれ一台で行ける!10.全部閉めた状態9.20時間雨に打たれた状態※ここが☆-1なんですよ! なぜか分かります? 水溜りができるのですよ1.3.12.15は同メーカーのポリコットンヘキサタープと同時設営レイアウト雨の中での2人でBBQでしたので買ったばかりのテントに火の粉で穴あき防止です!一人だったらテントだけで充分じゃないかな?
4 -
"8" by
☆星☆彡, に書かれています
以前から、主にタープを張るとき使用してます。いままで風で取れたことはありませんね。ピンと張れるしタープの見た目も綺麗です。強風にもある程度耐えてます。しかし今回購入分と買い置き品を比較すると台湾製から中国製に変わってました。本体ゴムループの色が濃く、包装ビニール袋がしっかりしてるのが台湾製です。中国製は包装タグの印刷が甘く、ビニール袋はクシャクシャです。巻ワイヤーを抜けたゴムループ端の長さもバラつきがあり、端の熱処理?も雑です。個体差かもしれませんが。商品写真の1.2枚目が台湾製、3.4枚目が中国製だと思われます。性能差は不明ですが。参考までに。
4 -
"9" by
おだんご, に書かれています
一番負荷の低いピンクのは、主人が思い切り引っ張ったら切れてしまいましたが、ループ上ではないものも欲しかったので、そのまま使っています。というわけで、強度はそこまででもないかもしれませんが、このお値段ですし、こちらが許容範囲を超える負荷を与えただけ?という気もするので、文句はないです!
4 -
"10" by
ヤマカツ, に書かれています
ポール1本のみの設営なので設営が簡単。ドーム型のタープは珍しいので購入。冬は風を防げるが夏は普通のタープの方が解放感があっていいのかも???
3 -