Reviews:
4.6 -
"1" by
TYF*****, に書かれています
古いパソコンのバッテリーから18650を取り出し単独充電ができたもの3本を本器に接続し Ni-Cdバッテリーがだめになった12V仕様のハンディ掃除機に取り付けました。少し高めの電圧(12.8V)をかけて最大1Aで給電したら12.6Vの500mAで充電してくれました。まだはじめてのチャレンジなのでびくびくしながらですが、掃除機のほうは作動してくれてます。まあ 趣味の楽しみの観点でやってます。やれたということで★4つとしました。
4 -
"2" by
slyly, に書かれています
YouTubeとかで簡単にハマってたので購入新品のタイヤでは無理ですこれ。はめてもはめた面の反対側から外れていきます。何度か脱着してビードが伸びてたら簡単にハマりますがそれなら普通のタイヤレバーで良くね?って話になります。外すのはこれ一本では厳しいと思います。普通にタイヤレバー使った方がいいでしょう。
3 -
"3" by
生口三郎, に書かれています
ちょっとテストしてみましたが、感度が鈍いようです。手をかざしても直ぐに反応しません。こんなものかもしれませんが、残念です。
3 -
"4" by
あ, に書かれています
DTSWISS純正のが高かったのでこっちを買いました、普通に使えたのでよかった。
5 -
"5" by
野生のポメラニアン, に書かれています
2018年2月に2472円で購入しました。大容量で収納としては優秀だけど耐久性はそれほどでもない印象です。紙に布をおおっているだけの物をさらに高さを出したせいで、座ると少し不安定でぐらつきます。高さがなければまだ安定していたかもしれません。椅子として毎日使用するのではなく、どうしても座る場所を確保しなくてはならなくなった場合に気をつけて座るくらいなら使えそうです。我が家では椅子部分は座らずに一時的な物置きにしています。(すぐに片付ける着替えや雑誌など)ただ、収納としては本当に優秀なので、出しっぱなしで片付け場所に困っている小物をまとめて目隠ししたい方にはおすすめです。
3 -
"6" by
shigeki, に書かれています
パッドの位置が欲しいところではない。ゲルパッドが臀部に有りますが、痛いのはそこではなく、もっと股間の方なので…。まぁ、ないよりはいいかなって言う程度のものでした。
3 -
"7" by
もふもふガチッ, に書かれています
今まで使用していた安いスティック型掃除機が壊れたので本品を購入しました。結論から言うと安物買いの銭失いでした。まず吸引力。はっきり言ってゴミです。吸引口に直接ホコリが触れないと吸引しないレベルで吸いません。吸引口の3cmほど近くにティッシュを置いても少しそよそよするくらいです。ブラシヘッドもカーペットの上では全く意味をなさず全く回転しません。次に軽さ。いや重ーーーー(笑)家全てを掃除し切る頃には上腕がパンプアップしていました。筋トレ器具かな?コードの長さ記載通りジャスト5メートルでした。ただ5メートルは短いです。10メートルくらいあってもいいかなと思いました。メンテナンス掃除機かける時間よりメンテナンスの方が時間がかかる。目詰まりしすぎ。確かに大きなゴミは蓋をパカっとすると取れますが、チリゴミがフィルタに付着しまくって1部屋掃除するごとに歯ブラシでシャカシャカ取り除かなければいけません。この作業を怠ると文字通り全く吸い込まなくなります。もう嫌。一度使用しただけですが即日廃棄しました。もったいない。
3 -
"8" by
そら, に書かれています
日本語モードはついていますが基本的に英語なのでほぼ日本語に対応してないと思っていいです。日本語も変なのでほとんど使い物になりません。英語で耐えられるのであればかなりいい製品かと思います。コーディングが出来ればもっといいですが...
5 -