Reviews:
4.6 -
"1" by
シン, に書かれています
鍵付きのボックスが欲しかったのですが、3段ボックスに鍵扉を付けたタイプは耐久性に不安があったのでこちらを購入。大きさは縦長の1ドア冷蔵庫ほど(重さはだいぶ違いますが)で、予定していた場所にスッポリ収まってくれました。というか会社とかに置いてあるロッカーです。まんまアレ。意外と重量が軽く、移動なども簡単な部類だと思います。完成品の性能は文句なしなんですが、組み立てる前、説明書が不親切かなという箇所が多々ありました。具体的には「パーツの向きが分かりづらい」「何に必要なパーツか書いていない」辺りがそれかなと。後半あたりで扉にいろいろパーツを付けるんですが、それの説明がない(部品一覧にも書いてないです)おそらく「扉を軽く固定する磁石」と「扉を閉めるときにクッションの役割をするパーツ」だと思います。(部品一覧にある「O」「P」「Q」のパーツです)購入を検討している方、または購入した方用へ個人的に分かり辛かった箇所(注意するべき箇所)を以下に書き記したいと思います。ご参考になればと。?横板を脚フレームに取り付ける箇所で、「絶対に」キッチリ奥まで押し込んでください。具体的には脚フレームの横に伸びてる部分に引っ掛かるまでです。ここをキッチリしないと床板を嵌める際に嵌りません。?床板、天板ともにストッパー(内側に折り曲げるタイプ)がありますがやり直しは効かないと思った方がいいです。戻してもう一度ストッパーをかけようとすると表面の塗装が剥げます。何回も繰り返すと下手すりゃ折れます。1発で決めるようにしましょう。?ネジは3つしか使いません。4つ余りますが、それは2つのロッカーを固定する用です。早とちりして解体しないようにしましょう。説明書が不親切という欠点こそあれど、総評は非常に優秀な自宅用のロッカーです。こんなに縦長じゃなくていいという方は、同じ会社さんがコレの1/2程の高さのものを四千円ほどで販売しております。
5 -
"2" by
ミヤ, に書かれています
『部品Eなんよ』完成間近で全てばらす羽目に…他レビューにもありましたが部品Eを間違うと側面フックが内側むいてきます※部品Eです『部品E』を組む時は注意してください説明イラストを何度見てもおなじ部品に見えました穴の位置、上下、数 違いますイラストの穴の数よく見てください狭い玄関用に購入ぴったりしっかりしています
5 -
"3" by
hiroto, に書かれています
プリント等の資料をクリアケースに入れたものを複数収納しています。軽いし、ポケットなど収納の工夫があり、使い勝手が良いです。B4ファイルがギリギリな感じなので星1つマイナス。モノは良いです!
4 -
"4" by
mu, に書かれています
価格
5 -
"5" by
Tokky, に書かれています
ほかの方のレビューでもある通り、一人で組み立てるのは大変でした。脚立を使い、壁に立てかけながら組み立てました。元々大変だというレビューを見ていて覚悟していたので、その点でのマイナス点はありません。私は2組購入し、向かい合わせに並べてちょっとしたウォークインクローゼットのようにして使っています。洋服が沢山収納できて大満足です!あとはどのくらい長持ちしてくれるか経過見守りですが、しっかりとした作りだったのでこれから長くお付き合いできると期待してます。組み立て直後のものを見て親も欲しがっていたので、もう1組購入するかもしれません。
5 -
"6" by
田中さん, に書かれています
ローデスク100cm買ってデスクラック買ってゲーミング座椅子買ってデスクサイドラックラージタイプ買ってソファサイドテーブル買って満足良く1式揃えたぞ!って思ったらまず足が伸ばせないwほかの人も言ってるようにクロスバーを取って使用するのが推奨されてる。あと机の裏バリが痛い。そしてデスクラック付けて何も考えずにモニターアーム付けようとしても付けられないwこれは一番上の段に下板を固定すればモニターアームも付けられるがここまで高くするとモニターアームを付ける恩恵が少ないうえにモニターの大きさによっては上板にも干渉するし何より下板の裏面に固定用パイプ(?)が通ってるのでそもそも付けられなかった???ここまでくると下段使わないでモニターアーム付けたら割とスッキリしてサウンドバーも置けた。座椅子はキャスターがロック付きが4つ入ってるけどロックの有無二つずつにしてほしかった最初立つとき足に当たってめちゃくちゃ痛かった、後で見たら血が出てたwサイドラックラージタイプはパンチングボードの耐荷100kgと書いてので組み立て中に自分75kgが乗ってみたが特に問題なかったがフルタワーPCケース乗せたら少し凹んで手で揺らすと結構揺れるので心配。廃熱関係でこれなんだろうけどこれなら耐荷30kg天板を下に設置してそこに乗せて安定もしていいのではと思った。その場合使っていくうちにどうなるかはわからない。ソファサイドテーブルはキャスターを付けるネジ穴が溶接されてるんだけどそのすぐ横にパンチングボードを付けるネジ穴が空いててそこのネジをワッシャー付きで締める説明がされてるけどこの部分キャスターのネジ穴と近く更に溶接が邪魔でワッシャーが干渉してしまいワッシャー無しでネジを絞めました。
4 -
"7" by
juntiti, に書かれています
組み立ててから気づいたが、高さが足りない。あり得ない。ネットのカタログ表示も、内包されていた品質表示のペーパーにも「高さ500㎜」とあるが、足自体も300㎜足らず。どうやって高さ500㎜にすれば良いのか教えてほしい。あり得ない。要求は「高さ500㎜」になる足パーツを、直ぐに送ってほしい。あり得ない。
1 -
"8" by
Mark_F, に書かれています
実店舗も含めて10点程チェックしましたが、コストパフォーマンス(特に強度)で購入しましたが本当に当たりでした。購入者が組み立てるラックですが、焦らず正しく組み立てれば素晴らしい強度を発揮しますし、完成後に2つのラックの配置を考える楽しみも漏れなく付いてきます(笑)飽きたら配置を変えますよ。50インチTVを載せて耐えて貰わないと困る訳で、重さがあって当然!組み立ては、私はいつも手順書の「パーツ員数のチェック」をしっかりやり、不足パーツがないか勿論、むしろ、そのチェック段階に組み立てイメージを自分なりに持ち、そして手順にほぼ?沿って作ります。楽勝です。昔から「段取り八分」という言葉があります。組み立てが出来ない方は完成品を実際に店舗で見て購入しましょう!素晴らしいラックが格安に購入出来ました、ありがとうございます。
5 -
"9" by
太田篤史, に書かれています
ナイロンキャスターで楽々移動できます。
5 -