Reviews:
4.6 -
"1" by
M&D, に書かれています
ほぼ商品画像の通りです。これはセットで買っておいた方がスペースの節約になるのでおすすめ。ただ、高さが少し足りない気がします。商品画像とは少しズレてコードが曲がってしまうので、もうほんの少し高さがあればよかったです。
1 -
"2" by
カタハルコウ, に書かれています
バッテリーが弱っているようだったので交換しましたが、互換とはいえ入手しやすい事は有難いです。工具付きなのでこの商品を選びましたが、この工具は使いませんでした。すき間に差し込み、少し回転させてケースのすき間を少しずつ広げて行くつもりでしたが、工具の方が耐え切れずに曲がります。結果、手持ちの工具で分解しました。次に購入する時はバッテリーのみにすると思います。
5 -
"3" by
borinB, に書かれています
X6iに付けました。耐久性は、期待値ですが、とても質が高いと感じました。純正と比べて、コストは安いけど、質は同等かと思います。見た目も良いし、乾電池対応出来るのも、安心出来ます。安っぽさが全然無いです。個体差かも知れませんが、ダイヤルの感触も本体と変わりません。
4 -
"4" by
Dei, に書かれています
モノは気に入った。初自撮り棒だから他商品とは比べようはないけど、案外しっかりしてると思う。少し大きめのスマホを使っているが、挟むときはちょっと狭いけど挟めないことはない。危ないのははずすときで、バネになってる部分に自分の指を挟まないように気をつけないといけない。使ってたらいつかバチンとやりそう。で、不満なのは、棒を伸ばした状態で三脚も必ず開かれる仕組みになっており、商品紹介ページでは三脚は閉じたまま伸ばしているのに実際にはこれができない。三脚が開いたままなのか閉じてるのかって全然使い勝手が変わるので、こういう勘違いをさせる写真を載せてる時点で詐欺と言えるだろう。その商売の仕方は嫌いだ。そしてレビューの中に誰もこのことを書いていなかった。これは全自撮り棒がこうなのか?当たり前すぎて誰も気にもとめなかったのか?ならばなぜ三脚を閉じて棒を伸ばしてる画像を載せた?
5 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
以前使っていた、ハクバのゴム製のブロアーが劣化したため、買い替えました。柔らかく、握りやすいです。短いノズルだと、指がレンズに触れてしまわないか心配でしたが、握る部分も縦方向に充分にあるため問題ありませんでした。以前のブロアーは、新品の時はゴム臭くて密閉容器に保存したりと、扱いが大変でしたが、これは嫌な臭いもなく、気軽に使えます。
5 -
"6" by
むつお, に書かれています
コードが短い
5 -
"7" by
ミスター, に書かれています
バイクでの釣行の際、仕舞長60cm前後の釣り竿を収納運搬するために使用しています。一脚用なので中は狭いのかと思いきや意外と余裕があり、スピニングロッド3本とランディングシャフト1本が入りました。このサイズですとザック(マックパックのフィヨルド28)のサイドポケットに入れて運搬できるので大変便利です。一応厚手のクッション入りと記載がありますが、あくまで気持ち程度の厚みなのでハードな使用は避けたいところです。短めのロッドケースで中々良い物が見つからなかったので大変助かっております。
3 -
"8" by
Amazon カスタマー, に書かれています
EOS KissMの予備バッテリーとして購入しました。ミラーレス一眼は電力消費が大きいのに小型バッテリーを使っているので節約しても200カット程度で電池がなくなりますし、動画を撮るとさらに早く消耗します。このため1セット2個では足らず2セット4個を買い、1日に何度も電池交換して撮影しています。USB充電できることと同時に2個充電できるのは大変便利です。純正と混ぜて充電しても問題ありません。また1個ずつケースが付いてくるのもありがたい。ただし公称の1400mAhはどう見ても誇大で、測定したわけではありませんが、せいぜい純正の875mAhと同じ程度の持ちです。また4個のうち1個は明らかに他より早くなくなるので品質にはバラつきがありそうです。まあ1個の価格が純正の1/4程度なのでそのあたりは許容範囲かな。ローコストな実用品として十分役に立つバッテリーだと思います。
5 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
オリンパスE-300に付けました。付かなかったと書かれた方もいましたがそんなことはなくバッチリです。マニュアルレンズでの撮影時にピントが合わせにくかったのですがこの商品でバッチリでした。はじめは怪しんで購入しましたが良い商品でした。たぶんもう一つ買います。
5 -
"10" by
Amazon放談, に書かれています
Didn't work
5 -
"11" by
Amazon カスタマー, に書かれています
X-H1で一日カチカチ撮り回っていると予備バッテリーがいくつあっても足りない。面倒だから追加で二個積めるこれを着けたけれど、それでもまだ場合によってバッテリーの予備が要る。昔の二コンF3にモータードライブMD-4に単三8本詰めて持ち歩いてる感じを思い出す、このカメラAPS-Cだよなあ。ついでに言うとバッテリーグリップの2個のバッテリーは専用アダプターで充電できるけれど、カメラのほうの一個のほうは充電してくれないから、充電する時にアダプターとカメラのほうのバッテリー用のUSBと2本挿さないといけない。カメラのほうはUSBだからまだしも、バッテリーグリップはアダプターでしか充電できないから、旅のときはアダプター持って行かないと充電器で一個ずつ充電しないといけなくなる残念仕様。
5 -
"12" by
nyannko, に書かれています
純正バッテリーの容量が少なかったため購入したのですが、購入したバッテリーは2倍くらいの容量のなので長時間撮影が可能となりました
2 -