Reviews:
4.6 -
"1" by
二個一, に書かれています
配線は200㎜程度でギボシ端子も何も付いていない裸線です。LEDなので、極性があります。プラスとマイナスを逆転すると、点灯しません。取付対象の個所に16-16.5㎜の穴開け加工が必要です。取付のときは、グロメット(ゴムの輪)を本体から外して、グロメットだけを先に穴に取り付ます。そののちに、グロメットの中に本体を挿入します。自動車配線の予備知識と延長線や端子を用意できる人なら良いのですが、説明がなくて、不親切な部分を減点です。それから、16㎜の穴あけ加工は、個人レベルでは、ハードルが高いかと思います。これらの事情を事前了解できる人には、良い商品だと思います。
4 -
"2" by
はむこ, に書かれています
エアコンランプ点滅のためネット検索しこちらの商品を使用していたので同じく購入してみました。純正の半分の価格でしたが、点滅解消され冷風も出ました。耐久性は初日なので不明です。
5 -
"3" by
便利屋五郎, に書かれています
取付た時点で片方の球が2つ点かず購入先に連絡したら写真を送って欲しいとのメールが来ました。以前、他で購入した時に同じ様な不良品が届いて、購入先に連絡したら、直ぐ新しいのを送ってくれました。今回のテールランプは粗悪品としか思えません。仮に新品を送ってもらったとしても、取付る事は絶対しません。
1 -
"4" by
はいビール好きです, に書かれています
ゼファー750のノーマルハンドルは自分には少し低く首腰や腕に疲労を感じやすかったのだが、長距離ツーリングをする事になり急遽こちらを購入。届いた品はキレイに梱包されており質感も良く取り付け後のガタつきなども無し。取り付けに関して、クラッチとチョークワイヤーは長さがギリギリだったが問題なし。スロットルワイヤーはハンドルを右に全切りすると長さが足りなく一瞬ダメか?と思ったが、ワイヤーの取り回しを変える事で事なきを得る。((前オーナーがセパハン付けていたので、そもそも出荷時の取り回しじゃなかったのかも)ハンドル位置はノーマル長のワイヤーが届く範囲で手前側に来る程度だがポジションはとても楽になった。ノーマル状態では200km位のツーで首腰はなかなかの疲労感だったのだが、600km弱の距離を走破しポジション的な疲労はほぼ無かった。約27mmアップ&約17mmバックとの商品説明だが、ちょっとしたポジション調整でここまで変わるのかと驚いた。注文に関しては取り付けの事を考えると即日発送して貰えないとツーリングに間に合わない状況だったが、15時までの注文で即日発送して頂けた。送ったメッセージへの返信も丁寧でショップの対応はとても良い。商品もショップ対応も大満足だが星5にしないのはサクラと思われたくないから。星4は自分としては最高評価。
4 -
"5" by
もかちろる, に書かれています
レガシィBR9に装着。中古で購入してアクセル踏んでからワンテンポ遅く加速するのが嫌で、安いけど効果あるのかな~って思いつつ、購入装着しました。装着は車をほとんどいじった事がない自分でも30分で取り付け、セッティングまでできました。自分はスポーツモードの7で使用してます。ボタンを押したらアクセルと同時に加速する感じにかわりました。燃費は若干下がるけど運転する楽しさはかなり倍増するかとwただ、S#モードにするとおそろしい加速をするのでご注意をw
5 -
"6" by
大阪のおじさん, に書かれています
この商品は、スズキスペーシアMK53Sには、合いませんでした。残念でした。
1 -
"7" by
Amazon カスタマー, に書かれています
4jp5のウインカー球が切れた際に、どうせだからとLEDに変更しました。リレーを同サイトのLED対応に変えたら当然の事ながらウインカー作動音のカチカチも無音になりました。作動がわかる様にしたかったのでビープ音ブザーを自作でダイオードかまして取り付けたが音がダサいのと、走行中は音が聞き取りにくい。結局ブザーの配線にそのままこちらの商品を取り付けて無事解決しました。防水性が無いとの事だったので、電球剥き出し部分にクリアーのレジンを流し込んで固めてみました。とりあえず窪みは解消したんで電球部分への水の侵入は簡易的には防げそうです。耐久性はこれからです。
5 -
"8" by
猫の手, に書かれています
サンバーパネルバンに取り付けました。付けてしまえば問題なく機能しますが取付には大胆な穴あけ加工と 位置の調整が必要です。また、閉めた時の車体とドアの隙間によってはゴムなどのスペーサーを噛ませないとピンが接触しません。 ウチのパネルバンはオスメス共に5mm厚のゴム板を入れ調整しました。図だけの簡単な説明書にはボディー側にオス、ドア側にメスとなっていますが常識的には逆でしょう。またパネルバンはゴムシールが外側に有るので 取付位置は基本車内側(水濡れの心配なし)ですが、普通のサンバーバン等は取付位置の内側にゴムシールとなり 雨水の浸入が心配です。純正品はオス端子部にゴムシールが有り 一応防水対策してありますが、本品は何ら防水の対策は有りません。まあ 水が入っても中のバネが錆びる程度と思いますが 車種によってはそこら辺りが心配です。ちなみに バネはノックボールペンのバネが丁度使えます。
3 -
"9" by
新井ふう, に書かれています
付けてから直ぐに違いが分かります。アクセルを踏んだ時に車体が軽くなったような感覚に驚きました。また、トルクが上がる以外にもターボの吸気音が前より聞こえるようになった気がします。
5 -
"10" by
Ike, に書かれています
他の方が仰るように、T5にはハマりません。サンバイザー裏の照明に両サイド削って取り付けましたが、熱を持つのでメーター等の常時点灯するような箇所には使用出来ません。かなり無理な取付をしたので、もう交換したくないし、球切れしないことを祈ってます。明るさは白熱灯より少し暗い感じです。
2 -
"11" by
Amazon カスタマー, に書かれています
コスパ最高と思ったんですが.ボルトが長すぎます。私は16mmのボルトを買いました。カット出来るなら3~4mmカットすればOK。
3 -