Reviews:
4.6 -
"1" by
肥満おじさん, に書かれています
ずっと悩んでました。腹囲が100cmを超えた辺りから普通のベルトはサイズ(穴)が合わず、表示されている125cmはギリギリダメだと思って諦めかけていました。ダメ元でポチり装着してみたら、ストレッチが効いていて15cm程折り返して使えてます。レビュー通り、装着した時の音、病みつきになりますよ!
5 -
"2" by
安田, に書かれています
安く購入できて有り難い
4 -
"3" by
ソリア, に書かれています
賃貸アパートにありがちな収納場所の不足のため購入しました。壁に穴を開ける訳にもいかないので、この商品を見つけた時は即買いでした。帽子を掛けたり、小さいカバンを掛けたり、小さいマグネットボードを掛けたり、重宝してます。現在三本が活躍中です。また必要になったらこれを買います。
5 -
"4" by
中川良樹, に書かれています
バイクミラーのボールジョイント部が緩い時にこの商品を使用すれば直るとの書き込みを見て試しましたが全く改善されずでした。元々の用途ではないので評価に繋がるかはわかりませんが書いておきます。またジャリジャリとした触り心地がありましたので舐めかけのねじの頭に使用するのは効果絶大かと思います。
2 -
"5" by
S&Y, に書かれています
G910rを購入するまでは、G510を使用していました。買い替えるキーボードの条件として、マクロキーがある事、メディアコントロールできる事が最低条件だったので価格も落ち着いて来たこちらにしました。まず、G510との違いとしては、メンブレン方式からメカニカル方式になった事です。メカニカルの方がキーを押してる感があるので、非常に扱いやすいです。あと、25%早く打てるという売り文句ですが、これは浅い打ち込みでも反応するという事ですが、当方、打ち込みが浅い癖があるので、キーが押されない(反応しない)というのをフォローしてくれるので非常にありがたい機能です。マクロキーですが、G510とは配置が大きく異なりF1~F4の上にも配置されており、よく押し間違いが発生します。これに関しては慣れの部分もあるとは思います。マクロキーの数も大きく減りましたが、私が使う上ではこの程度で間に合うレベルなので満足しています。イルミネーションですが、一昔前のキーボードと違い、キー毎に割り当てられるので見れば配置がよく分かる様に設定できます。しかし、タイピング時にキーボードを見ることはないのでそこまで恩恵は得られません。これと言って尖ったところも無く、メカニカルにしては静かな部類ですので、誰が使っても不満の出にくいキーボードなのではないかと思います。
5 -
"6" by
Yさん, に書かれています
値段の割には機能性も良く、軽量で十分満足してます。ただ、縫い目とかの端末処理が少し甘いかなと思います。
4 -
"7" by
キョウ セツ, に書かれています
めっちゃいいスリッパです!旦那さんはすごい柔らかいスリッパで言いました。嬉しい!色も好きです。発送も早い!おすすめ!
5 -
"8" by
ミロク, に書かれています
これを毎日履いて一か月と少し経ったので評価を書きます 5年来の腰痛持ちで、整体、整骨、整形外科等あらゆるところに行きましたが根本原因解決には至らず最後に行った整骨院で、背中のS字カーブに問題があるということを知らされ、自分なりにS字カーブの研究をしてみました S字カーブがきれいに作れていないと地面からの衝撃を和らげることができないのだそうです自分の腰痛の原因はこれだったのかと思いました次に、いかにS字カーブを作れば良いかということを研究し、姿勢の矯正に着手しましたこのスリエットで鍛えること一日2~3時間 効果は3日めくらいから現れ、嘘のように腰痛が消えましたこの5年間整体、コルセット、マットレス等にお金を費やしてきましたが、一番安いこれで効果が現れたとは・・(絶句)もうひとつうれしいおまけ・・それはウエストがぎゅっとひきしまってナイスボディになったことです姿勢も良くなり、背中のS字カーブもきれいに取り戻せたようです 今はドクターアーチサポートと交互に履いていますが、これを履くのをさぼるとまた腰痛がでてくるので、これは欠かせませんこの商品がなくなったら困るなあ・・かなり頑丈だけど、いくつか買いだめしておこうかなどと考えていますPSこれを一年半使った感想です その間腰痛はでなかったのですが、足首やその他足のパーツのことを考えるとこれをメインで履くのではなく、ストレッチの道具として短時間使用するのが良いという結論に至りました足首回りに負荷をかけすぎて、そのあたりが変形するといろいろとやっかいと思いますので皆様お気をつけ下さい
3 -