Reviews:
4.6 -
"1" by
寒風ベスパ, に書かれています
GoProHero8をチンマウント(ヘルメットの顎部分に固定)にしたいと思っていたところ、この商品をたまたま見つけました。金額が安かったので、あまり期待していなかったのですが、予想よりずっと良かったです。左右の紐での固定式で、最初、こんなので大丈夫かなと思ったのですが、これが安定しています。最初、紐の固定の仕方がわからなかったのですが、参考になる写真があるとわかると思います。高速道路で撮影してみましたが、全く問題ありませんでした。時間が経つと緩んでくるということも今のところありません。ヘルメットはAGV K-3 というフルフェイスです。SHOEIのフルフェイスにも固定できました。ただ、まだ使って間もないので、耐久性についてはわかりません。今のところは、すばらしいです。
5 -
"2" by
新居 剛, に書かれています
マツダ プレマシー(CWEFW)の純正ステアリングリモコンにAVIC-ZH99を接続する為に購入。もともと、車両側からはピンジャックの端子があるのに、いちいちこのアダプタをかまさないと、ステアリングリモコンが効かない。そのぐらいの信号は統一の規格にしておいて欲しいね。信号変換だけでこの価格は高いが、他に選択肢がないので、いいなりで買うしかない。あと、結構ナビ裏で制御BOXが邪魔になります。
4 -
"3" by
Amazonカスタマー, に書かれています
電池を手軽に測れるテスターが欲しくて購入回路用のテスターだと準備するのが面倒それに比べたら、この商品は挟むだけで手軽に測れて便利!国産の三和のテスターと比較しても誤差はほぼなし(誤差±1V未満)ただ…、ずっとはさみっぱなしにすると電池が減ります(笑挟むだけで、?1.5Vの単5電池?12Vの単5電池?単4、単3、単2、単1電池が測れるのはもちろん?006P(9V角型)電池もOK?リチウム系電池もOK(ニッカド、ニッケル水素、リチウム充電池、カメラ用使い捨てリチウム)?ボタン電池も全サイズOK便利すぎて感動!できれば、挟む側を上にしてほしかった…。本体の上に電池を乗っけて、軽く挟むだけで測れるようになっていたら、電池が落ちる心配がなかったのに…。(下側なので、しっかり手で抑えないと落っこちます)それを差し引いても、値段を考えたら大満足壊れたらまた買いたいです。ダイソーで買った電池は、電池切れの状態で測ってます:1.31Vアスクルで買った富士通は、新品の状態で計測:1.64V(テスターでもほぼ同じ値でした)
5 -
"4" by
yo, に書かれています
純正のベルトが壊れて購入。すぐに金具が取れて使用不可になりました。購入した事を悔やんでいます。☆は1つも付けたくない気持ちです。
1 -
"5" by
yama0731, に書かれています
他の物よりも少し高いですが、それだけの価値はあると思います。貼るのも意外と簡単に綺麗に貼れました。さすがに90パーセントカットですので、パネル自体がブルーで見え方が心配でしたが、貼ってみて見え方には全く問題ありませんでした。パネルの厚みも丁度良い感じてしっかりと保護してくれそうです。買って良かったです。
4 -
"6" by
tomo, に書かれています
連絡の行き違い等で購入プレゼントの依頼メールが送信不能及び付属バッテリー2つあるうちの1つの電源ON、OFFスイッチの接触不具合がありましたが、メーカーおよび販売元の担当の方から親切な対応していただきました。
4 -
"7" by
purifier, に書かれています
艶消しのシルバーグレーで、筐体の縁取りも丸く加工されているので安っぽくは見えないです。控えめな青LEDも人によっては欠点かもしれませんが、PC周辺機器にありがちな高輝度ではないので好印象です。性能面では基本的に満足してるのですが、私の環境だとLED付きのゲーミングキーボード、LED付きのゲーミングマウス、更にゲームパッドをつなげると接続するPCのポートによっては電力不足で不安定な挙動になりました。一応、電力供給用のポートが筐体にあるのですが、これを使うなら、別個にACアダプタを用意するか、余ってるPCのポートと接続すればいいのかな?(この辺は取説に記載がないです)ですので、電力供給でトラブルなく使いたいのなら、USB3.0のモデルを買い使用しているマザーボードの高電力ポートを把握しておく方が良いでしょう。ちなみに切り替え先のPCにそれぞれロジクールのG-HUB、マウスはドライバと付属のツールをインストールしていますがこれらが切り替えの際に動作不良になるなどは今のところ経験してないです。<追記>動作が不安定になる条件がありました。切替器付属の太いUSBケーブルの根本が少しでも動くと一旦、認識が途切れることがあります。おそらく、信号の変化が少しでもあると新しい機器をつなげたか、PCをシャットダウンしたと見做して再接続の動作でもするのでしょう。対策として切替器側のUSBケーブル二本を結束バンドで固めました。これで切替器本体を動かしたりしても不安定な挙動をしなくなりました。中々良い製品だと思っていましたが、星一つ下げておきます。
3 -
"8" by
エビ五郎, に書かれています
この器具をつけたままバッテリーを交換するには、カメラ本体のバッテリー蓋を外しておく必要があります。バッテリー蓋をつけたままの場合は、この器具を外してバッテリーの交換となります。写真では、バッテリー蓋をこの器具に装着できるように見えます。確かに装着はできますが、蓋はしまりません。蓋の爪をうける切り込みはこの器具にはありません。この点を踏まえて購入した方がよいです。
1 -
"9" by
ryo, に書かれています
ハスラーに付けています。前、後でつけています。取り付けは簡単。明るさは爆明るい!www。明るすぎて外から見えすぎて恥ずかしいかも。老眼が進んできているのでこのくらい明るいのは嬉しい。
5 -