Reviews:
4.6 -
"1" by
黒柴 マロ, に書かれています
今まで1200gのサラダ油をそのまま使ってました。ご想像どおりドバっと出ちゃいます。求めた条件はいい塩梅で注げる、ガラス製、液だれしない、見栄えがシンプルの4点。そこで本製品を見つけました。実際使ってみての感想。先が細いのでいい感じで注げる。容量が多いので詰め替え頻度が少なくて済む。液だれしても衣料用液体洗剤の注ぎ口のようになっているので中に戻る。片手で蓋を開けられ、持ちやすい。という訳でとても優秀なオイルディスペンサーです。(追記)やはり少しだけ液だれしますので、しまう時はキッチンペーパー等を敷いた方が良いです。
4 -
"2" by
???, に書かれています
パルミジャーノ1kgの塊を購入して今までは鬼おろしで頑張って削ってたのですがいやー 専用器具は違いますねよく削れますし散らばりません大きさもジャストです
5 -
"3" by
Amazon カスタマー, に書かれています
すごく良い商品だと感じながらレビューせずしばらく使っていました。すごく快適で良い評価をしようと考えていましたが、まだそう何回も使っていない(多分10回くらい)のにくっつくようになりました。値段が値段なのである程度は想像できましたが、ちょっとくっつくようになったのが早すぎると思います。ただ値段が値段で安いので、ひょっとしたら運が悪かっただけかも?とも思い、もう一度購入しようかどうか悩んでいるところです。
5 -
"4" by
ちから, に書かれています
初めて購入しました!微妙です。値段の割りには、大分古いURが入ってました。古いせいか状態がちょっと。。。オリパってドキドキが大事ですよね!URが先頭に入れるのはどうかと。5枚セットなら、真ん中辺りとかにURを入れて欲しかったな!と思いました!
3 -
"5" by
那歩礼恩, に書かれています
おまけに付いていたピューラを早速使ったが全く皮が剥けない!それにプラスチックがふにやふにやで100均の方が断然にいい!そして頼んだスライサーもこれまたプラスチックがちゃちくてすぐに壊れそう。使い物にならなくてすぐに他の物を買い換えた!最低最悪商品だ!返金してほしい!
4 -
"6" by
なべどん, に書かれています
ピザパンに生地をのせこのローラーで広げています、最高の道具です、今までは、大理石の上に乗せめん棒で引き延ばしていましたが、このローラーがきてからは、全てこれを使用しています。良い道具が手に入り喜んでいます。機会がありましたらよろしくお願いいたします。
5 -
"7" by
hisako, に書かれています
軽さが低いのは、実際重いのですが、安定性は抜群大きささえ、ちゃんとあっていれば、使い勝手が良いかと。あと、パンを兼ねる以外に調理用の土台にもいいと思います。
4 -
"8" by
やん, に書かれています
ペラペラな生地です
4 -
"9" by
長谷川, に書かれています
思いのほか活用していません。購入前はあったらいいのになとずっと思っていましたが、私には相性が悪かったのかな…
5 -
"10" by
yamachan, に書かれています
以前、A社製の類似品を購入しもう20年近くになります。いまだに傷みも漏れも無かったので同じものを探しましたが、見つからず、こちらの製品を購入しました。写真1枚目、油こしのつまみが小さすぎて大変取りにくい。(使いやすさ▲)A社製は、つまみは持ちやすい大きさで、外側に凸起していて、油をこしてすぐに(熱いうちに)つまみを持って油粕を捨てることが出来ました。写真2枚目、油こしをこの角度にするとフタが浮く。ここの角度を何度も変えることになると劣化して折れる可能性があると思います。(長持ち▲)写真3枚目、注ぎ口に空洞がある。ろ過後は冷暗所に保管して下さい。と書いていますが害虫は侵入できると考えます。(衛生面?)写真4枚目?5枚目、注ぎ口の裏側とろ過後の油を取り出した後とパッケージの、ろ過前後の写真。注ぎ口を貼り付けるために溶接?したようになっていてここから油漏れして来ないか長期的には心配。微粒子はろ過できないようです。
5 -
三宮から専用無料シャトルバスで約5分の便利なアクセスで、目前に神戸港の絶景が広がる蓮に到着します。四季折々の食材を愉しめる割烹旅館の味わいは、
宿泊でも日帰りでも気軽に愉しむことができます。
また、蓮は京阪神初の厚生労働省認定「温泉利用型健康増進施設」。
理化学研究所が推進する「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」への参画や、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として認証基準の策定が行われ、日本規格協会などが設立した「ヘルスツーリズム認証委員会」が2018年4月から始めた認証制度「ヘルスツーリズム認証」を取得したり、ランニングプログラムが内閣官房創設の「beyond2020マイベストプログラム」に選出されたりするなど、温泉を通じて、健康増進を後押しする取り組みも強化しています。
地球の鼓動を感じる“神戸みなと温泉”で、癒しのひとときに、健康づくりに、心ゆくまでご堪能ください。