Reviews:
4.6 -
"1" by
うに, に書かれています
金属アレルギー持ちですが、毎日つけていても何の支障もありません。ブーツの時はさすがにバーの部分が当たって痛いので外しますが、それ以外はつけっぱなしです。つけてないくらいつけ心地はいいです。質感は18金と見た目わからず高級感があります。なかなかないデザインなので買ってよかったです。
5 -
"2" by
とくちょー, に書かれています
箱替えに伴いナビを移植したのですが、私の場合は格段に感度が上がりました。自宅車庫内ではどの局もワンセグしか受信できなかったのに、フルセグで綺麗に受信できています。ただこれは前の純正の取付方法が悪かったのかもしれません。。過去はさておき、現状の受信力は申し分ないです。一点だけ。付属の3M強力両面テープは指だと剥がしずらいです。カッターナイフで端部を少し持ち上げて剥がしました。(感度主体で買いましたので星を減らすほどではない)
5 -
"3" by
ハンゾン, に書かれています
使用1か月以内で60㎝高さからフローリングへ落ちたらリングが真っ二つに割れた。磁気リングの強度はこんなもんか。
1 -
"4" by
Marton Usher, に書かれています
祖母の自宅のこたつは、昔ながらの掘りごたつタイプです。昨年、電源が入ったり入らなくなったりしたので、今年に入って購入しました。このこたつヒーターの良いところは、他の方も記入していますが、1から10まで、無段階で調節できるところです。市販のこたつヒーターは、「弱?中?強」と3段階でしか設定できないものが多く、前代のものもそのようなタイプだったため、祖母が「弱でも熱すぎる」と大変不満がっていました。その点、このヒーターは微調整ができるし、1にすると保温程度の暖かさなので、熱すぎることもなく、大変快適に過ごせるようです。私も祖母宅では足をいれて使っていますが、5くらいにすればすぐに温まるし、とても良い商品です。おまけに安いのでGOODです。
5 -
"5" by
みー, に書かれています
これ以前に、OGK 簡単着脱ファッション後ろバスケットを購入。とても便利に使ってはいたのですが容量に不満を感じるようになり、バスケットとは別に折りたたみコンテナを取り付けたくなったのでこれを購入。折りたたみコンテナを以前に取り付けたベースに仮置きして、なんとなく取り付け位置を決め、裏からベースにセットする際の4箇所の位置をマジックで印付け。それを元に折りたたみコンテナの裏にベースを取り付ける位置を決め、ねじの取り付け位置はマジックでは届かなかったので、長いねじの先でねじの取り付け位置の仮傷入れ。それを元に細いドリルから少しずつ穴を大きくして、最終的に取り付け用のねじがギリギリ入る太さまで3?4段階かけて穴あけ(いきなり大きな穴を開けようとするとヒビが入りそうで怖かったため)。折りたたみコンテナとねじの間にワッシャーや補強金具を入れようかとも思ったものの、折りたたみコンテナも裏に補強の格子が入っていて厚みがあるのでねじが噛まなくなる可能性も考え、そのまま固定。早々に割れたりヒビが入るかと思ったら、内容物が重量物ではなかったからか、意外とそのままで安定して使えています。折りたたみコンテナが薄型なのでいつまで保つかわからない不安はあるものの、アダプター自体は割としっかりしている感じがするので、折りたたみコンテナが壊れてもコンテナの買い直し&アダプターの取り付け直しで結構使えるんじゃないかと期待。細かく量のある荷物も、室内でしっかり詰め込んで、そのまま自転車に乗せてロックすればいいだけなので本当に便利。折りたたみコンテナは腰で押してしまうと折りたたみの下部ロックが外れて畳みかけの不安定な状態になりかねないので、仮置きした段階でサドルに座り、背中や腰で押さないように軽くこぶし1つ分は開けるのが重要だと思った。ウエストポーチを背中に回す人はその分も考慮した方がいいと思われます。
5 -
"6" by
Amazon カスタマー, に書かれています
昨年末(12月14日)にメールを頂いた清水です。その直前に「ic50ライトマゼンタ」の詰め替えカートリッジを購入しました。実は、1年以上前からエプソンic50シリーズの詰め替えカートリッジを使っていますが、12月中旬までずっと順調に使えていました。ところが、突然ライトマゼンタについて「認識できません」という表示が出たので、私は気軽に、それじゃカートリッジを新しくしようと思い、購入したのです。そして、しばらくの間無事に使えたのですが、今年初めになって、また「ライトマゼンタを認識できません」とプリンターが言いだしました。常識的な方法は試みましたが(カートリッジをすべて外し、電源を切り、ソケットも抜いてから、間をおいてカートリッジを入れる等の方法)うまく行きません。多分プリンター(EP-801A)がダメになったのだろうと思っていますが、何か対策はないでしょうか。この機械を私は気に入っているし、せっかく手ごろなインクも手に入ったのに??と思うと踏ん切りがつきません。うまく認識させる方法があったら教えて下さい。
5 -
"7" by
ホンギョ, に書かれています
品質、対応ともに満足いくものでした。使用機材を選ぶ製品かと思いますがつくりは良いと思います。
5 -
"8" by
Amazon カスタマー, に書かれています
他の方のレビューにも有りましたが、角度調整のネジがユッルユルでロックできません。レバーがTVを掛けるプレートに当たるため、レバー自体を短く切るか、プレートをバラシて締めるしかないのかなと???組立済なので割と大変です。検品してると言う事でこの評価ですが、検品してないでこう言う仕様であれば星4ぐらい有ります。
1 -
"9" by
Sk1, に書かれています
車にナビがある場合にスマホの画面を映せます。音質は車のスピーカー性能と接続方法によります。今まで2種類の車に付け替えて使用しておりますが、当方の場合にはDC電源からとった際にノイズが発生し、音量を上げると気になるノイズがでて来ました。車の種類によるのかよく分からないのですが、直接USBのメス(電源とつながったもの)があったためそれを利用するとノイズがなくなり安定しましたが車によると思いますのでマイナス1です。画質はナビの画質に依存、安定性はたまに止まる(スマホに依存?)のでスマホの機種の古さによるかと思います。専用のアプリが不要なのは、使用するのに簡易のため、たまに同乗する人でもすぐに接続出来るのは良い部分かと思います。
4 -
"10" by
psygem2000, に書かれています
2006年製 BMWのUSBオーディオ入力の充電力強化に試してみたのですが、エンジンを切り、キーを抜いてもダッシュボードのLEDが表示されたままになり、ワイパーが動作状態になる現象となりました。どういった理由でこうなるのかさっぱりわかりませんが、高価な物に接続するのは絶対に辞めた方が良いと思います。
1 -
"11" by
aaa, に書かれています
車でアマゾンプライムやユーチューブを見たいと思い、コードが見えない無線タイプを買いましたが、とにかく接続が切れまくる!無線だから仕方ないかなと思いましたがそれにしても切れまくり。ストレス満載の為、1か月で取り外して(アイホンなら有線接続可能だか、アンドロイドの為)有線タイプに変更。やっぱり無線タイプはダメですね。無線を考えてるなら、やめたほうがいいです。無駄な買物でした。本当は星ゼロです
1 -