Reviews:
4.6 -
"1" by
藤井, に書かれています
バッチリ合いました。耐久性が心配で★4つ
4 -
"2" by
タイガー, に書かれています
SHAD33問題なく装着できました。キャリア取り付けして、SHADのベースの固定はボルトナットサビる嫌なので、4本変更して装着。330円でした。既存のボルトナットはダメでした。
4 -
"3" by
サイタマ, に書かれています
ライブディオの規制後はリミッターがCDIでは無いのでプーリー変えるだけで直線70超えます、ハイスピードプーリーだけならセッティング要らないし、取り付けも簡単で最高です
5 -
"4" by
おやす, に書かれています
GPZ900Rのステムナットには樹脂製のカバーが付いているのですが気付いたら無くなっていました。そしてこのカバーはもう廃番…なるべく純正っぽくしたくて黒を選びました。違和感の少ない仕上がりには満足。減点したのはナット1個にこの値段は割高に思えた所です。
4 -
"5" by
seburcpu, に書かれています
12VのCD90エンジンのクラッチ交換で使用する為に購入しました。クラッチアウターをしっかりと固定できてロックナットレンチでロックナットを緩める(締める)事ができました。問題なくクラッチ交換ができます。
5 -
"6" by
風来坊, に書かれています
強度はどうか良くわからないけど、見た目オシャレで良いですよ。
3 -
"7" by
遠藤 圭, に書かれています
純正外して付属の台座を挟みこんで止めるだけ。自分のは特に保護シートの取り外し困難やネジ穴不一致はありませんでした。ただ台座をどのくらい回していいのかわからないです。純正のネジ穴(マウントの方)?にハマるのか?自分のは特にハマってる感じが無く永遠に回せる状態。ある程度回すとネジ穴には入ってないはずなのに固定されてる...走ってるとき取れないかな?マウント側のゴムに無理矢理押し込んでる感じで不安です。取り付け自体は10分もあれば。暴風効果を期待してつけてもあまり効果はないです。多少マシなくらい。顔に風当たらなきゃいいんだどなぁ。
4 -
"8" by
HYYDE, に書かれています
ステン地みたいな質感。メッキ薄いのか下地処理があまいのか。。
2 -