Reviews:
4.6 -
"1" by
yuno, に書かれています
ワイヤレス充電をする時に、充電していないことがあったので、カバーを外しています。カバーか柔らかく、取り外ししやすくていいです。
2 -
"2" by
笠原 佐百合, に書かれています
iPhoneのケースは、背面レンズを保護したいのと、あんなデカいレンズ向けられたら嫌だろうなと思うのでカバーを付けたい、となると、ほぼこのケース一択。(似たようなものはあるけど構造は同じ)確かに、カメラ使いたい時に、いちいちカバーをスライドさせるのは面倒と思う時もあるけれど、ポケットに入れたり鞄に入れたりする時にレンズが擦れてキズつくのではー、と思うのも精神的に嫌なので、こっちの方が安心。それで、欲を言えば、MagSafeも活かしたい。モバイルバッテリーも付けたい。「Anker PowerCore Magnetic 5000」なんか良いよね。でも、このケースを付けると磁力が弱くなるので、充電できなくはないけど少しふらつく。何か良いのが無いかなー、ということで、「Sinjimoru マグネットリングプレート」を後付けしました。ケースが波うってるので上手く接着できるかなと心配しつつ、でもちゃんと付きました。プレートの位置合わせは、先のモバイルバッテリーに磁力で付けたままケース側に貼り付ければ良いので何も悩む事なし。これで、モバイルバッテリーもApple純正のMagSafe充電器(写真は無いですが)もきちんと吸着。こんな組み合わせもあり、という事で。余談ですが、Apple純正の充電器は確かに高速充電できますが、発熱がひどくてバッテリーが心配。一方「Anker PowerCore Magnetic 5000」は実はあまり高速に充電できず、文句レビューも見受けられますが、その分発熱があまり無いので、自分はこっちの組み合わせの方が好きです。
4 -
"3" by
Amazon カスタマー, に書かれています
画面には色ムラがあります。右画面が青っぽい。でも大変苦労して取り付けたので交換とか返品は考えないです。3Dタッチも今のところ正常動作してますので、この価格で画面割れが治った事に感謝します。こだわる人は10倍の費用を掛けてでも、ちゃんとしたところに修理を依頼した方が良いですよ。言うまでもない事ですが。
5 -
"4" by
まい, に書かれています
真鍮のブロックにスパイクを乗せていたのですが、音がボワついて困っていました。そこでこちらを使用したところ、低音高音共に落ち着き、良い音が鳴っています。やはりスパイクはスパイク受けで受けろということですね。
4 -
"5" by
片岡朋子, に書かれています
機種変更でカバーを買い替えるとき少し悩みましたが前の(紺黄緑)が気に入ってたので色違いにしてみました。画像ではピンクが派手すぎるかなと思ったけど、すごく可愛くて気に入ってます。怪しい日本語が多い中、日本の会社なのも良かったです。
5 -
"6" by
Amazon カスタマー, に書かれています
このケースは写真や動画を撮る人には非常に不向きですます保護部分がプールバックのような塩化ビニール素材ですそしてその透明素材とレンズ部の開口面積が狭くフラッシュが光ファイバー効果でケース内で乱反射し、写真がケースの色が強く映り込みますそして本ケースのマグネットに注意、歩道橋等で撮影する場合、なんと逆の磁力が働き、思わぬ形でスマートフォンを墜落させてしまうリスクが非常に高いです。最終的にはお値段通りかそれ以下かもしれません。買って後悔しました
3 -
"7" by
みに, に書かれています
メディアを読み込めませんでした。?Magsafe(15w)で充電できません。15wで充電するときアニメーションが出ますが、不良品なのかアニメーションも出ず、充電速度も遅いです。商品交換か返品お願いします。
4 -
"8" by
くこらこ, に書かれています
安いけど安すぎない丁度良い値段かなと思って購入しました。フィルターも、レンズだと思うと、安物は買わない方が良いと思いましたが、有名なメーカーなら良いかと思い買って見ました。カメラは、SONYのα5100を使用しています。レンズは、E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(SEL55210)です。このフィルター買って、このフィルターの使用説明書に、「フィルムには影響しません。」と言う、ビックリする注意書きがありました。デジタルカメラで使えないかもしれないと思い、あせりました。そこで、試し撮りをしてみました。テレビの写真は、女性アナウンサーの写真がPL無しで映しました。男性アナウンサーの写真は、PL有りです。もう一枚は、PLを回転させて、強力に効果を出させて撮影しました。テレビ画面に、撮影している僕の姿が映っています。PLの逆の効果が出ています。まぁ、PLフィルターの特性上は、当たり前かも知れませんが、面白い現象なので、レビューにアップする事にしました。光線に、縦波と横波があるとすると、どちらか一方の光線を消すと言うのが、PLフィルターなので、この様な現象が発生したと思われます。テレビの画面の画像を消し去って、テレビの画面に反射して映っている、普段では絶対に見えない僕の姿が映し撮れたと言う写真です。モクレンを撮影しました。空の色の違いで解ると思います。空の色が、濃い色になっている方がPLフィルター有で撮影した写真です。効果がありすぎて、ちょっと、暗い所では、なんと、三枚連写してしまう程、暗くなりました。PLフィルターを回すのに、ちょっと、硬い処があり、回しにくいて思う処があるのが気になりました。この部分で、フィルターに歪が生じているなと思わせられました。安価ですが、ちゃんと効果がありましたし、取り敢えず、コストパフォーマンスが良いと言う事で、喜んで使っています。安価版、製造販売、有難うございます。Amazonで800円で売っているMARUMIのPLフィルターは、ちょっと、安すぎて買う気になれませんでした。ステップアップリング 40.5mm →49mm 900812を使えば、フィルター代金を半分出来るので、フィルターをもうちょっと、高いのにしても良かったかもと思っていますが、何とも言えないところです。僕のカメラは、フルサイズじゃないですからね。
3 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
安くて品質がいいので、3回携帯更新時に買ってます。使い勝手がいいし、質感も最高。耐久性や折りたたんで簡易の動画視聴モードにできて便利。品質管理もいいのでお勧め
4 -